投稿者 松本 日時 2002 年 3 月 20 日 22:44:30:
回答先: そういえば、水星 投稿者 スターダスト 日時 2002 年 3 月 19 日 20:59:35:
|> そういえば、ということで。
|> 最新の観測をもとにした学会の
|> 推計だそうですが
|> 水星のある特別な地点では
|> 永久的な氷があるにちがいないとのことです。
∇下記の一覧を見てみると思いのほか、太陽系には
水のある惑星や衛星があるようです。
「比較惑星学,岩波惑星科学12,1997年」より
地上からのレーダ−による観測で極地方にレーダーの
反射率の高い物質が見つかっている。
その物質がなんでできているかについてはいろいろ
議論がある。
例えば,揮発性の高い物質,氷や硫黄などが考えられ
ている。
その起源としては,水星の内部から由来したか,ある
いは彗星の衝突などで堆積した物質が生きのびたもの
と考えられているが,それを明らかにするには,将来
の研究の進展にまたなければならない。
----直径(km)--密度------内部組成------------表面組成
月-----3476--3.34--主にケイ酸塩岩--------ケイ酸塩岩
水星---4878--5.44--鉄・ニッケル・ケイ酸塩岩--ケイ酸塩岩
金星--12102--5.25--鉄・ニッケル・ケイ酸塩岩--ケイ酸塩岩
地球--12756--5.52--鉄・ニッケル・ケイ酸塩岩--ケイ酸塩岩・水
火星---6787--3.9---鉄・ニッケル・ケイ酸塩岩--ケイ酸塩岩・水・CO2
イオ---3630--3.6---鉄・ケイ酸塩岩・硫黄--硫黄・ケイ酸塩岩
ユーロパ--3138--3.0---鉄・ケイ酸塩岩・水----水
ガニメデ-5262--1.9---ケイ酸塩岩・水--------水
タイタン---5150--1.9---ケイ酸塩岩・水--------水・メタン・エタン・有機物
ミランダ---480--1.3---ケイ酸塩岩・水--------水
トリトン---2700--2.0---ケイ酸塩岩・水--------水・窒素・メタン・アンモニア