投稿者 dk 日時 2003 年 6 月 13 日 10:01:33:
回答先: 電子の回転 投稿者 松本 日時 2003 年 6 月 12 日 23:07:19:
dkです。
|> |> 磁界は電子の運動によって生じる(右ねじの法則)と
この場合の「電子の運動」という
言葉・言葉の示している内容がわかりません。
「電子」は
どんな形をしていますか?
つまり、電子はどんな形の要素で出来ていて、
それらのディレクトリ構造はどうなっていて
どんな、機構になっていて
どんな運動をしているのか?
運動しているとすれば、どんな運動しているのか?
それはなぜなのか?
形は可変的なものなのか?
電波のようなものを入出しているのか?
誰かと通信しているのか?
など、
ということです。
目に見えるようにしたら、の話ですが。
どんな色をしていますか?
何らかの振動があるとすれば
人間の可視領域の周波数であれば
色がついて見えると考えられるからです。
極彩色なんでしょうか? 灰色でしょうか?
どのくらいの重さですか?
どのくらいの大きさですか?
「在る」ならば、
大きさや重さがあると考えたからです。
重さや大きさは可変でしょうか?
そうだとしたら、どういう場合に可変なのか?
|> ∇回転方向が同じ場合に反発することが、実験で確認
|> されています。
「回転方向」というのは
何をさしていますか?
電子が回転しているとして
その回転方向は、
どうやって&どうして
わかるのでしょうか?
2次元的に見ると
回転は単振動ですが、
回転を検知する仕方は
何でしょうか。
「回転している」
と結論づけた
その決定的な要因は
どんな事柄でしょうか?
dk