投稿者 ばー 日時 2003 年 7 月 28 日 14:26:49:
回答先: 私たちは科学者です 投稿者 純 日時 2003 年 7 月 24 日 01:54:21:
純さんどうもです
反論でもないのですが、私たちの日常なにげなく使っている些細な論理の方が、数学や科学に比べれば、難解で分かりづらいかもしれません。また、子供がシンプルなものを好むというのもはっきり言えませんし、むしろ幼児は複雑な感覚刺激に反応したり、論理的に面白い物事に興味を見い出すように感じます。
数学的な表現というのは、そういう意味では複雑だから拒否反応されるのではなく、抽象作用という非常にシンプルな論理のみを使うことによって成り立っているからではないか?とも思います。そういう意味では科学や数学の領域の方達はシンプルな法則を見つけたいのではないでしょうか?
熱力学の法則や電磁気学の法則的理解は単純ですが、実際に応用されていますね。(そこに辿りつく過程が科学的には大変なことだったと思いますが)ここら辺、どう思われます?
宇宙哲学はこの手のシンプルさによる人間や宇宙の理解で、それは現在の色々な研究者の目標でもあるような気もします。
単にシンプルだったら何でもいいのではなく、裏打ちされた論理に支えられたシンプルさって言うのかな?
ではでは