投稿者 スターダスト 日時 2000 年 2 月 01 日 20:10:44:
回答先: Re: 原理原則を正確になぞること 投稿者 ラピス 日時 2000 年 1 月 31 日 16:56:34:
|> あなたの道は、どこまでもどこまでも続いていて、
|> 時には立ち止まってみたり、振り向いてみたり、
|> 駆け出してみたり、ゆっくり歩いてみたり…。
|> 立ち止まれば足元が見え、振り向けば足跡が見え、
|> 駆け出せば先のものが早く見えてくるし、
|> ゆっくり歩けば風景も伴に歩いている…。
|> 途中の小道に入ってみても、やがてもとの道に戻って来る。
|> 行き先はひとつ。たったひとつ。
|> それをどのように行くのかは、どんなふうにも選択できる。
|> ならば、自分の意志で、行きたいように行ってみよう。
|>
|> 小さな水たまりを跨ぐのに、小さな勇気が必要で、
|> 石につまずいて転んでは、石を怒鳴りつけることもある。
|> 自分の影から逃げようとしてみたり、太陽を追い掛けてみたり。
|> いろいろ、ありますね。いろいろ、ある。
***** いろいろあるのよ、ほんとうに ****
|> 忘れてしまいそうになる「少年の勇気」を、今一度思い出しています。
***** 俺って、おさないかなぁ?(笑) ****
調整方法を変えてから、ずいぶん楽になりました。
これは永久革命に違いないなぁと、思いますし、
もうちょっとくすぶっているところに
水気をやらなくては。
なんだか、いつも、ラピスさんには
ピッタリくる励ましを頂いてます。
同じことをいつも私は考えています。
|> 行き先はひとつ。たったひとつ。
|> それをどのように行くのかは、どんなふうにも選択できる。
|> ならば、自分の意志で、行きたいように行ってみよう。
連想したので
ある歌を思い出してタイプしてみます。
I will be there の
thereは、私の場合、到達点です。
そこへの道はいくつもあります。
*******************
*******************
(La La La ...)
いつの日か
I’ll be there
I’ll be there
I’ll be there
I’ve gotta find a away,
so let me go
Because baby I don’t wanna cry
そうやって待っていても無駄だって
みんなわかっているけどね
じゃぁ何でまっているのかって
聞かれたときに気がついた
殴り合うことじゃなくて
傷つけられたくない
うずくまってガマンしてるのって
痛そうで つらそうで 後がない
今日が終わるたび
胸をなでおろすなんてやめよう
あきらめること 許したら
HELLO だって言えなくなるから
どこへでもつづく道がある
いつの日か
I’ll be there
I’ll be there
I’ll be there
(I’ve gotta find a away,
so let me go )
急いだってしょうがないけど
(Because baby
I don’t wanna cry)
止まってるヒマはない
(I’ve gotta find a away,
so let me go )
行くんだってば もう
Because baby
I don’t wanna cry
いろんな顔と心って
世界中に溢れてるね
敵味方に分かれ
殺し合いをしているね
そういう事でしか
たしかめあう事ができなくって
愛しい人 大切な
何もかも守れなくなるよ
(I’ve gotta find a away,
so let me go )
やめちゃえばいいのにね
(Because baby
I don’t wanna cry)
ツライ イタイ事なんか
(La La La ...)
逢いたい人がいる
I’ll be there
I’ll be there
I’ll be there
(I’ve gotta find a away,
so let me go )
こんないいお天気
(Because baby
I don’t wanna cry)
さぁドアをあけなくちゃ
(I’ve gotta find a away,
so let me go )
動けなくなるよ
Because baby
I don’t wanna cry
(La La La ...)
祈るだけじゃもう 届かない
いつの日か
I’ll be there
I’ll be there
I’ll be there
I’ve gotta find a away,
so let me go ...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Don’t wanna cry
作詞=小室哲也・前田たかひろ
作曲=小室哲也
歌 =安室奈美恵
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−