Re: 近況報告(議論をうまく、かつ公平に展開していく素質)


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(2)自己紹介と近況」 ] [ FAQ ]

投稿者 /Ka++ 日時 2005 年 6 月 04 日 17:15:21:

回答先: Re: 近況報告(議論をうまく、かつ公平に展開していく素質) 投稿者 コスモス 日時 2005 年 6 月 04 日 12:44:36:

私も仕事柄よく技術講習やセミナーに行きます。
でもほとんど質問が出ないですね。
このシラケたムードが嫌で、
細かいことから広範囲な分野にまたがる質問をするようにしています。

傾向がありまして、講師が日本人でない方が質問があるんです。
ネット上の技術フォーラムでも英語の方が盛んです。日本で流行の技術なのに。
これはなぜかと思いました。

隣の会議室「宇宙と自然科学」で紹介した本「雲はなぜ落ちてこないのか」に、
白川英樹さんの経験談が書かれていました。そのまま抜粋します。

『パネリストの一人であったノーベル賞化学者の白川英樹先生が、子供時代の経験とし

て次のような話をされました。「理科の教師に、”雲はなぜ落ちてこないのですか?”

と質問したら、”それは雲をつかむような質問だね”と洒落を言って、まともに答えて

くれず失望した」という趣旨でした。』

こんな状況が続いたら質問する気も失せます。

おそらく子供心にこう思うに違いないのです。
「質問の答えをくれなかった。僕の思いつきは何の価値も無いんだ。」

人に質問することの価値と、質問に回答することの価値がわからなっていく。
それはやだなあ、と思う。
聞くは一時の恥・聞かぬは一生の恥。これは知恵だと思いますね。

反骨心を持ち、その質問に最初に回答するのはこの私だ、
と思う人が科学者になっていく。

でも、質問された大人も同じ子供時代を過ごしたんです。
答えられない=悪とする大人の事情をおしつけることは、
子供に対する裏切りだと思ってます。

「そんなこともわからないのか」という人が多すぎます。
「わからんことはわからん」と平然としている私のような人間は最も嫌われます。
人間はいつの間にか神になった。しかしその人間は神こそ愛だと戯言を言う。

議論を展開していく素質、それも公平にできる人にまだあったことがありません。
その人は何のわだかまりもなく、
きっと舵取りをしているとも思っていないでしょうね。



フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(2)自己紹介と近況」 ] [ FAQ ]



新アダムスキー全集 全12巻+別巻

第2惑星からの地球訪問者 超能力開発法 21世紀/生命の科学 UFO問答100 金星・土星探訪記 UFOの謎 21世紀の宇宙哲学 UFO・人間・宇宙 UFOの真相 超人ジョージ・アダムスキー 肉体を超えて宇宙と一体化する方法 New!
宇宙の法則
UFO──宇宙からの完全な証拠
第 1巻 第 2巻 第 3巻 第 4巻 第 5巻 第 6巻 第 7巻 第 8巻 第 9巻 第10巻 第11巻 第12巻
別巻
購入 Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

Powered by DomainService.jp