投稿者 でんでん 日時 2001 年 4 月 09 日 02:44:38:
回答先: 未確認物質?”磁気水” 投稿者 コスモス 日時 2001 年 3 月 21 日 19:08:13:
はじめまして
水と云えば、恩師が実験用原子炉についておもしろいことを話しておりました。
燃料棒は、中性子を減速するために重水プールの中に沈められておりさらに減速させるために黒鉛の制御棒が差し込まれております。
制御棒をゆっくりとある位置まで引き抜いてゆくと重水がチェレンコフ光で青く光り始めます。制御棒の運転位置位置は、重水の履歴によって変化するらしいです。この履歴情報が電子雲に刻まれるのか、核子に刻まれるのかは定かではありませんが、中性子を減速する機能を左右させるパラメータが隠れているだと云っておりました。
水を磁気共鳴分析するといったい何を計っているのわからないという意見もあることを鑑み、他の分析手段で何か名案はないかなぁと考えております。
そういえば、氷同士をあわせて放置するとやがてくっついてしまうのですが、仙台港の漁船が積む魚を冷やすための氷は、互いにくっつかない氷だそうです。あるアルミナセラミックの会社が偶然発見した水処理の効果らしいです。
このように理屈はよくわからないけど、再現性のある結果をたくさん集めてくるとだんだんと本質が見えてくるのではないかなぁと思ってます。