投稿者 スターダスト 日時 2001 年 6 月 21 日 17:48:19:
最近仕入れた
素敵ななぞなぞ。
(科学好きな人向け)
ようく考えればわかるんだけど
答えを見て私、ビックリした。
と同時に、なるほどとも
思ったし、概念を拡張すると
もっと素敵な世界を覗き見ることも
できると確信しました。
でわ。いくよ。
−質問−
ここに一個の電子が浮いています。
近くに重要な重力場などはありません。
また、重要な電荷もありません。
無視していいです。
ほんとうに、フリーに浮いています。
ま、いわゆる真空中に浮いているのだと
お考えください。
さて、もうひとつ、光検出器があります。
この光検出器は、光子を捕らえると
カウントがあがるようにできています。
この光検出器を
さきほどの電子の近くを横切らせます。
横切らせるにあたって
さいしょは電子からみて
ゆっくりと、次第に
速く、横切らせます。
ようするに加速度を持って
横切ります。
何が起こるでしょう?
−−−−−−−−−−−
答え。
光検出器は
光子を捕まえます。
−−−−−−−−−−−
解説。
光検出器の座標系から見ると
電子が加速度運動しているように見える。
加速される電子は、光子を放出し
その運動エネルギーを減衰させる。
−−−−−−−−−−−
以上は正統派物理学で常識。
ここからは私の非常識。
電子じゃぁなくて
ほかの素粒子があっても
そのまわりに
適切ななにかの検知機が
加速度運動すると
なにものかを捕らえる。
あれまぁ、あんまり非常識ではないようですね。