投稿者 松本 日時 2002 年 9 月 16 日 21:17:00:
∇この問題は科学的,経済的,政治的,社会的,そして
個人の意識的問題であるため,場所を「お知らせボード」
から「宇宙と自然科学」にとりあえず移しました。
簡単に検討できる問題ではないと思われますので、
とりあえず簡単なコメントのみとします。
|> 「代替エネルギー」に望まれる要素はなんでしょう?
|> 1.軍事転用されない技術
|> 2.エネルギー転換効率の制限
|> 3.環境破壊を現状よりは改善できることをアピール
|> できる
|> 4.個人レベルで取り扱える技術
|> 以上の1〜4の要件を満たす代替エネルギー及び
|> エネルギー発生技術とは何でしょう。
「東海村−日本の原子力エネルギー政策の見直し−」
http://ifrm.glocom.ac.jp/gii/dan19991012jp.html
・日本のエネルギー研究開発の90%が原子力エネルギー
に費やされている。
・対照的に、米国の2000会計年度では、エネルギー
研究開発の更新のために3億9900万ドルの予算が
計上され、うち2億6900万ドルが原子力エネルギー
の研究開発に使われている。
∇これは代替エネルギーを最初から考えるつもり
が無かったことを意味すると思われます。
たぶん核融合炉に関する研究費用もこれに入って
いると思われますが、原子力発電に対して国が
補助金を出していたのではないかとも思えます。
米国が牛肉の消費を増やすために補助をしている
のと同じような考えと思われます。
[諸外国における原子力発電開発の動向]
http://www.jaif.or.jp/data/monthly/0074-1.html
日本のエネルギー事情
http://www.fepc-atomic.jp/basic_study/energy/energy_03.html
日本の一次エネルギー供給構成
石油;52%,石炭;17%,天然ガス;12%,
原子力;13%,水力;4%,その他;2%
出典「供給エネルギー統計(平成12年度版)」
エネルギーの使われ方(1999年度)
運輸;3,878×PJ(24.9%)
民生;4,062×PJ(26.1%)
産業;7,625×PJ(49.0%)
PJ(ペタジュール);10^15J
出典「供給エネルギー統計(平成12年度版)」
∇個人のエネルギーの消費よりも産業に関わるエネル
ギー消費を減らす努力をしないと、効果が思ったほど
でないことがわかります。
「世界のエネルギー事情」
http://www.fepc-atomic.jp/basic_study/energy/energy_02.html
世界のエネルギー資源確認埋蔵量
石油;40年
天然ガス;61年
石炭;227年
ウラン;64年
出典;石油、石炭天然ガス;BP統計、
ウラン;OECD/NEA、IAEA URANIUM 1999
・主要国の一次エネルギーは各国の国情により異な
りますが、その半分以上を石油に依存している国は
日本と韓国だけであり、日本は世界的にみてもエネル
ギー供給構造がもっとも脆弱な国の一つといえます。
∇原子力に必要なウランもさほど埋蔵量があるわけ
ではなく、また事故のリスクの過小評価、更に
核融合炉の見通しもたっていないことがエネルギー
政策の失敗に大きく関わっていると思われます。
世界の発電電力量の推移(資源別)
___________1971_____1995____2010(予測)___2020(予測)
総発電量
(兆kWh)___5.224___13.949__19.989_______25.881
個体燃料____40%______38%_____37%__________38%
石油________21%_______9%______7%___________6%
ガス________13%______15%_____24%__________30%
原子力_______2%______17%_____13%___________9%
水力________23%______18%_____17%__________15%
再生エネルギー___0%_______2%______2%___________2%
∇地球温暖化は世界的な規模の問題ですが、世界的
な電力量で見ると原子力は減少すると予想されてい
ますし、占める割合もさほど多くありません。
炭酸ガスの総発生量を減らす目的としては原子力
発電はあまり役に立っておらず、事故のリスクを
考えると、世界の電力システムの設計という見方
からは、今後、原子力発電を増強するという日本
の政策は、検討不足と言わざるをえません。
電気機器の省エネルギー化と多種多様なエネルギー
の利用がめんどうでも一番妥当な検討方向である
と思われます。
下記は、時間が無かったので、とりあえず検索した
代替エネルギー関連のH/Pです。
「地球温暖化解説」
「14.代替エネルギー・省エネルギー」
<燃料転換・代替エネルギー>
http://www.env.go.jp/earth/cop3/kanren/kaisetu/14-2.html
「大項目1.エネルギーと地球環境」
http://mext-atm.jst.go.jp/Ti/Ti01.htm#top
「世界のエネルギー・環境問題入門」
http://mech.gifu-u.ac.jp/~wakailab/thermal/index.html
「若井研の提供するエネルギー・環境問題入門」
http://mech.gifu-u.ac.jp/~wakailab/thermal/chapter6.html
「新エネルギー(2002.01.07)」
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energykaisetu/kaisetu9.html
『エコ・エコノミー』
http://www.landl.jp/ekoekonomi-.htm
「富士時報 2002年 第5号」
「太陽電池特集・燃料電池特集」
http://www.fujielectric.co.jp/company/tech/contents2002_05.html