Re: 重力波オルガン・超弦理論


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]

投稿者 Tatsuro 日時 2004 年 8 月 12 日 07:07:36:

回答先: Re: 重力波オルガン 投稿者 Vosne 日時 2004 年 8 月 11 日 20:58:45:

|> |> 僕は重力波というと、松本零士氏の漫画に出てくる
|> |> 重力波オルガンを思い浮かべます。

|> ∇原理的には考えられますが、かなり重い鍵盤
|> が必要になり、実用的ではないですね。
|> 地球ぐらいの重さのものをブラックホール
|> にして直径約3cmの球として鍵盤に取り付け
|> ないとほとんど検出できないでしょう。

|> [以下は重力波発生の一例]
|> 質量100kgの2つの鉄球を2mの細い鉄棒の両端において
|> 100Hzの周期で回転させた場合、発生できる重力波は、
|> ・波長;1500km
|> ・振幅;0.00000000000000000000000000000000000000001m
|> 参照文献「重力波をとらえる,京都大学学術出版会」

すさまじい。なんとスケールの大きい、、、、

|> |> まあ、どんな波でも鍵盤に割り付ければオルガンには
|> |> なるんですが、、

|> |> ただ、それが音楽として知覚されうるかどうかですね。
|> |> やはり音楽とするには、音波との関連が必要なのか、
|> |> もっと別の感覚器官を通じて、音楽が知覚されうるのか。

|> |> それとか、重力波による音階はやはり音波によるものと
|> |> 同様に、整数比がどうのこうのとか、あるのかどうか。

|> ∇周波数はかなり重い鍵盤をどのくらいの速さで動かすか
|> にかかっていますので、原理的にはそれぞれの音階に相当
|> する鍵盤を考えることができます。
|> 音として知覚するには重力波の検出器を準備して、検出
|> された重力波を音波に変換することが考えられます。
|> 人が聞くのは音に変換されてからでしょうね、

「重力波の音」みたいな物を重ね合わせたり、
高さを変えたり、逆再生したり、エコーを加えたり、、、、
採譜してオーケストラで演奏したり、、、、

音ではない、鼓膜からでない振動の調和を感じ取るような
こととか、音楽が何らかの超越的パワーを生み出すような
ことでないと、、、

いや、もうちょっと現実的に考えると、
重力波を変換した音波の音の高低の動きとか音色とかが
もしかしたら、今までにない新鮮なもので、今まで誰も発想
しなかった感情を与えてくれるものという可能性はあります。

|> |> あるいは、既存の音波を出す、たとえばギターとか、
|> |> バイオリンとか、管楽器とか、人間の声とかから、
|> |> うまい具合に調和を作ると重力波が生まれるとか、、、
|> |> その逆で、重力波をうまく調和させると音波が生ずると
|> |> か、、

|> ∇非常に微少な重力波は何らかの物が活動すれば
|> 何かしら発生はしているのでしょうが、あまりにも
|> 微少なため、だれにも感じることができないので
|> しょうね。
|> (重力波とテレパシーの関係などもたぶん
|> あり得ないでしょうね)

ちょっと残念ですね。重力波、イメージ的にはなにか
手をかざしたらそこから放射するとか、
人間の声に強い重力波成分が含まれるとか、
音をうまく重ねると重力波が発生して物体を浮かせたり
できるとか、、、
「重力波」という名前が魅力的です。
というか、僕がイメージしているものはそもそも「重力波」
とは違うものなのかも知れませんが。


|> |> そもそも重力波というものは人工的に鍵盤を押さえて
|> |> (なんらかのスイッチのオンオフみたいなものとか、
|> |> 教会のパイプオルガンのように、なにか大掛かりな仕掛け
|> |> 見たいな物がグォーっと動くようなものとか、、)
|> |> 作れるものなのかとか、、

|> ∇原理的には考えることができますが、実用にはほど遠い
|> でしょうね。

|> |> まあ、どうでもいいことかもしれませんが。

|> ∇重力波の検出は宇宙の誕生についての情報を与えて
|> くれます。紹介したホームページは「日経サイエンス
|> 2004年8月」の時の始まりはいつだったのかという記事
|> に関連してなのですが、超弦理論によるいくつかの仮説
|> や初期のビッグバンモデル、インフレーションモデルなど
|> のどの仮説が正しいか、根拠を与えてくれそうな観測
|> につてのものです。

|> もし超弦理論が正しいということの根拠が得られれば、
|> 宇宙には非常に小さな”バイオリンの弦”が無数に存在
|> し、それらが巨大なシンフォニーを奏でているのが宇宙
|> のほんとうの姿であることがわかるのかもしれませんね。

超弦理論面白そうですね。時間があったらちょっと勉強
してみようかな。
超弦理論===バイオリンの弦
という関係というか連想というか、それはちょっと気づきません
でした。以外な盲点というか、、、
アイデアかも知れませんね。
超弦理論って名前は聞いたことがありますが、どんなものか
はまだ見当がつきません。




フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]



新アダムスキー全集 全12巻+別巻

第2惑星からの地球訪問者 超能力開発法 21世紀/生命の科学 UFO問答100 金星・土星探訪記 UFOの謎 21世紀の宇宙哲学 UFO・人間・宇宙 UFOの真相 超人ジョージ・アダムスキー 肉体を超えて宇宙と一体化する方法 New!
宇宙の法則
UFO──宇宙からの完全な証拠
第 1巻 第 2巻 第 3巻 第 4巻 第 5巻 第 6巻 第 7巻 第 8巻 第 9巻 第10巻 第11巻 第12巻
別巻
購入 Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

Powered by DomainService.jp