争いあう四つの感覚器官
争いあう四つの感覚器官
この四つの感覚器官の働きを注意深く調べて私にわかったのは、どの感覚器官も孤立し、他の感覚器官と調和しないでたがいに争っているという事実でした。
As I studied carefully the actions of these four senses, I realized that each one stands alone, contradicting and fighting with the others.
各感覚器官はそれ自体の意志を持っていますから、他の三つの感覚器官と対立することができますし、また常に対立してもいるわけです。
Since each sense has a will of its own, it can, and does oppose the other three;
そうすることにおいて、それは”宇宙の意志”にも対立しているのです。
and in so doing, it opposes the Cosmic Will.
人間が統一された存在となり、肉体を構成するあらゆる部分について自分自身というものを理解するようになるまでは、人間にとってこの状態はつづくでしょう。
This condition will continue in man until he becomes a unified being; understanding himself in all his component parts.
各感覚器官がいかに調和しないかという点で二、三の例があります。
Here are a few examples of how the senses disagree.
まず次のような空想的場面を応用することにしましょう。
First, let us use this fanciful situation.
一千人の収容力を持つホールの中に、一匹の昆虫が落ちてもその物音が全員に聞こえるほどに床面の感度が高くしてあるとします。
In a hall seating a thousand people, imagine we have sensitized the floor to the degree where an insect falling upon it would register a sound loud enough to be heard by all;
そしてこの知識を出席者の心によく植えつけておくために、床の感度を証明する実験を何度も行なったとします。
and to implant this information strongly in the minds of those present, we have conducted a number of experiments demonstrating the sensitivity of the floor.
そこで、厚い当て物をつけた靴底を使用するというトリックによって、足音をたてないように一人の男が中央の通路を歩くとしますと、出席者の目と耳のあいだに次のような会話がかわされるかもしれません。
So if, by the trick of using heavily padded soles, we have a man walk down the aisle without producing the sound of accompanying footsteps, the following imaginary conversation might take place between our eyes and ears.
目「私には一人の男が中央通路を歩いているのが見える」
Eyes: "I see a man walking down the aisle."
耳「とんでもない! ぼくには音は聞こえないよ」
Ears: "Impossible! I hear no sound."
目「だけど男はそこにいるんだ。
Eyes: "But I tell you he is there.
まん中辺にいる」
He's about half way down."
耳「そりゃあ君の空想だよ。
Ears: "It's your imagination.
この床がどんなに感度が高いかは、ぼくたち二人とも知ってるじゃないか。
We both know how sensitive this floor is.
人が通路を歩いているのなら足音が聞こえるはずだ」
I'd hear anyone walking down the aisle."
目は人を見ますが、耳は音を聞きません。
The eyes see the man, but the ears hear no sound;
そこで、「君はウソをついている」といって聴覚は視覚を非難します。
therefore, the sense of hearing accuses the sense of sight of giving false information.
人間はそこにいるのですが、感覚器官同士がたがいに相手を尊敬しないために、目も耳もあやまちをおかすことがあるということを認めようとしないのです。
The man is there, however, but due to their lack of respect for one another, neither the eyes nor the ears will concede that they could be mistaken;
ですから二つの感覚器官のあいだの論争に解法はありません。
so the argument between them cannot be satisfactorily settled.
次にこの手順を逆にして、遠隔操作によって通路を歩く足音をたてさせることにします。
We will now reverse the procedure, and by remote control produce the sound of walking down the aisle.
今度は目が耳にむかって、その音は君が空想でつくり出したものだといって非難するでしょう。
This time the eyes will accuse the ears of conjuring up an imaginary situation.
すると、またも二つの感覚器官のあいだに激論が起こって、たがいに一歩もゆずろうとはしません。
Again, the argument will rage between the senses, each one sure it is right.
実際には両方とも正しいのです。
Actually, both are right.
目は男を見ましたし、耳は足音を聞きました。
The eyes did see the man, and the ears did hear the footsteps.
もし二つの感覚器官が正しく調和または同調しているならば、目は自分の見たものを耳に語ったでしょうし、耳はひどく反論するかわりに目の言うことを信じたでしょう。
If they had been properly coordinated or synchronized, the eyes would have told the ears what they saw, and in place of a flat contradiction, the ears would have accredited the report.
耳は音を聞いたにもかかわらず、目が男を見なかった場合、目はホールを注意深くジッと見渡してから、それが自分には理解できないものであることを認めて、
When the ears heard the sound but the eyes did not see the man, the eyes, after scanning the hall carefully, would have admitted it was something they did not understand;
耳が伝えた情報を受け入れたかもしれません。
yet have accepted the information given by the ears.
いいかえれば、ウソをついているといって相手を横柄に非難するかわりに、自分がまちがっていたのだろうと両方がたがいに謝りあったかもしれないのです。
In other words, instead of arrogantly accusing the other of telling an untruth, each would have conceded that they could have been mistaken.
これと同じような不和は他の二つの感覚器官の関係にも存在しています。
This same dissention exists in the relationship of the other two senses.
珍しいチーズのおいしい味を口(味覚器官)は味わうことができますが、
The palate may savor the delicious flavor of certain rare cheeses;
多くの場合、チーズからたちのぼる芳香に鼻のほうはたまらなくなって、珍味をひとりで楽しんでいる口と衝突します。
but in many cases, the nose is so outraged by the accompanying aroma that it interferes with the enjoyment of eating the delicacy.
したがって次のことがきわめて明僚になってきます。つまりたがいの交渉において四つの感覚器官はたえず口論しており、他を支配しようとしているのです。
So it is very apparent that in their dealings with each other, the four senses are constantly bickering, contradicting, and trying to gain autonomy over the others;
ところで、私が感覚器官の闘争をとりあげる理由がおわかりですか?
Now do you see why I say the senses war with one another?
それらがいかに一致していないか、いかにたがいに非難し合っているかという事実がおわかりですか?
how uncoordinated they are and how they pass judgment on each other?
[日本語訳] 久保田八郎 訳(中央アート出版社「超能力開発法」より)
[英語原文] TELEPATHY - THE COSMIC OR UNIVERSAL LANGUAGE by GEORGE ADAMSKI